結婚の条件
誕生日なのに突如として下痢に見舞われたれみこです。
新たな歳が始まるためのデトックスだと思ってポジティブに捉えたいです。笑
さて、29歳を迎えた訳ですが、やはり独身彼氏なしという点が心に引っかかります。頑固でなかなか取れません。
ただ昔から薄々自分の結婚は遅い(もしくは結婚しない)と感じていたのかもしれませんが、周囲には「少なくとも30歳までは実家にいる」宣言をしておいたのが功を奏しました。
大学の頃に友達との他愛もないおしゃべりで、「誰が最初に結婚するんだろうねー」「一番最後は嫌だー」とかの中に、「れみこちゃんはダークホースで一番最初か最後だよね!」と言われていましたが、やはり一番最後になりました。笑
よく結婚相手として、性格悪くて金持ちか性格良くて貧乏かどっちがいいかな?とか話しました。
ふふふ。どっちも嫌ね。
数年前には婚活しまくっていた私ですが、この頃はすっかり冷静になり結婚相手の条件というものがまとまってきました。
その1
子供を海外留学させて、海外で働かせることに同意してくれる人。
その2
子供が産まれたら、家事のお手伝いさんを雇うことに同意してくれる人。
その3
食事に気をつけ、運動を行い、日々自分の身体のメンテナンスができる人。
その4
戸建ではなく、東京23区内のマンション住まいを望んでる人。
がメインです。
あとはオマケ↓
番外1
音楽の趣味が合う人。
番外2
服のセンスがある人。
番外3
私が一人で海外旅行に行くのを嫌な顔しない人。
番外4
車を運転できる人。
なかなかヘビーな条件が並びましたね笑
アラサーの癖に理想高すぎだと叩かれまくるのがハッキリとわかります笑
でも、もう上の条件が満たされない人と結婚してもしょうがないと思うんです。
自分を犠牲にして夫の世話するための結婚ではなく、より良い人生を送るという同じ目的を持ったパートナーとの共同生活なんだと思うんです。
二人で人生向上させようよ!みたいな笑
じゃなかったら結婚なんて面倒なだけだし、子供なんて産んで育てられないですよ。
自分のためだけに人生の時間使いたいもん。
そのためにも一人で生きていけるための資金、仕事を持つことは大切。
だからこその公務員。
もちろん高給は望めないけど、そんなにバリキャリってタイプでもないので、長く地道にかつ健康的に働きたい。
よし!
決意を新たにして、これからまた勉強頑張ります!